冷やしマイナスイオン始めました[木津川市のむら整骨院] | 2017/06/11
梅雨入りしましたね。
雨が降る前もしくは、雨が降った時に、頭痛や、肩凝り、腰痛や膝痛等の不調が起こる事があります。
これは、気象病や天気痛と呼ばれ、気圧の変化が原因と言われています。
耳にある、内耳への血流を良くすれば、改善されるとされています。
耳介(耳の出っ張っている部分)を引っ張ったりマッサージをすれば、少しずつ改善する様です。
ただ、今、辛い症状を改善したい❗
という人には、物足りない方法です。
そこで、当院では、
「冷やしマイナスイオン療法」
を始めました。
後頭部と前頭部、目を冷やしながら、全身に高電位(マイナス75 プラス25)を流します。
体には、イオンバランスというものがあり、プラスとマイナスのイオンがバランス良く保たれています。
しかしながら、パソコン等の電子機器の電磁波、精神的、身体的、環境的(気温、気圧の変化)、ストレスや疲労等で、プラスに傾き、血流が悪くなります。
そこで最近は、
滝の近くに行ったり、森林浴等でマイナスイオンを浴びましょう!
と言われたりしています。
そこで当院は、体にマイナスイオンを浴びながら、普段使いすぎた頭を冷やす療法を始めました。
リクライニングしたイスに座り、20分寝て頂きます。
された方の感想は、
気持ちが良い。
頭がスッキリする。
痛みの治り方がいつもと違い、早く治る感じがする。
眠くなる。
等々の評判を頂いています。(個人の感想であり、効果は個人差があります。)
院長の私も、施術終了後に良くしています。
感想は…
パワーが充電され、力がみなぎる感じ
といったところでしょうか。
実際、週2で、仕事が終わる、22時からクライミングジムで体を鍛えています(笑)
あなたも、冷やしマイナスイオン療法を体験してみませんか?
料金 1回500円 (20分)