- 膝が痛くて歩くのが辛い
- ゲームのし過ぎで手首が痛い
- 立ちっぱなし、座りっぱなしの姿勢が続き、股関節が痛い
- 赤ちゃんのお世話で手首が痛い
木津川市 のむら整骨院バランス整体院 関節痛の原因と施術法
膝の痛み
膝の痛みといっても膝に直接原因があることは少なく、そのほかの部位から来ていることが多いため、外傷以外は股関節の動きや骨盤を診ていきます。
O脚やX脚、外反母趾による足の捻れなどが原因のこともあり、骨盤矯正で根本治療を行います。
また、加齢による膝の痛みなどは、筋肉の衰えからきているため、当院で施術を行うと同時に、家で出来るトレーニング方法をお伝えしますので、ご自身で筋肉を鍛えるということも必要です。
股関節痛
股関節の痛みは立ち姿勢が続くことによる積み重ねで症状がひどくなったり、産後の方、体重オーバーの方に多い症状です。
炎症がある場合は、まずは炎症を起こしている部位に電気を当てます。
また、股関節の外側の痛みは反対の足の内太ももに原因があることが多いです。筋肉が硬くなっているので、筋高潔であるトリガーポイントを緩める治療をして痛みの改善へと導きます。
腱鞘炎
手首に起こる腱鞘炎は、パソコンワークやゲームのし過ぎなどによる使いすぎが原因で、まずは固定処置を行います。
少し痛みが軽減すると、高周波治療や微弱電流を流すソーマダインを使って施術していきます。
また、赤ちゃんのお世話が多いお母さんですと、前腕の使いすぎが一番の原因となりますので、サポーターなどで固定処置を行いながら微弱電流をかけていきます。
バネ指は最初の判断が難しく、手の関節の炎症で動かすと痛い症状は、2週間ほど治療して治らなければ整形外科をご紹介いたします。しっかりした判断で的確なアドバイスを行いますので、ぜひご相談ください。
肘内症
子どもに良く起こる肘痛の症状である肘内症。
初めて経験するお父さん、お母さんはビックリすることでしょう。
手を繋いで歩いていたのに、急に腕が痛いと泣き叫んだら、肘内症を疑ってみてください。自分では治すことができないので、骨と筋肉の施術のプロである、のむら整骨院バランス整体院にお越しください。
一瞬で治すことができ、後の痛みもないためお子様にとっても安心です。
症例
木津川市 20代 女性 手の関節痛
産後の骨盤矯正に来られている方で、毎日の育児でジッとしてても手首が痛いと相談。
見てみると赤く腫れていて、これ以上痛かったら注射しかないと整形外科で言われたそうです。
まず、アイシングをして、自宅でも朝昼晩冷やすことを徹底してもらい、微弱電流と高周波で治療すると2週間後にはほぼ治られました。